この記事のお話:数検合格
桜ゼミナールから今回5名の方が数検3級を受けましたが、全員無事合格できました。
良かった
夏期講習では2次関数まで塾で進めていましたので、数検を受ける生徒達だけ、夏休み中にさらにその先の単元である「相似」や「円周角」や「三平方の定理」などを指導しました。しかも無料です。
なんてラッキーなんだ
数検に求められるレベルから逆算して指導する単元・内容を選びました。わずか3時間ほどですが、あとは自分で解いてわからないところを質問してもらうようにしました。2次関数から先の単元をわずか3時間で指導したんです。それでも十分対策はできるんです。あとは数検の過去問を指定して購入して頂き、それをやってもらっただけです。
シンプル イズ ベスト
質問をたくさんしてきた生徒が一人います。その子がぎりぎり合格しました。数学のテストはいつも学校で平均点前後です。他の人はかなり良い成績で合格していました。でもね、ぎりぎりで合格した子は1次29点/30点でしたからね。凄く頑張ったのがよく分かります。他の子よりも1次は良かったです。2次は応用問題が中心なので6割以上で合格でしたが、何とかクリアしてくれましたね。
良かった~
これは過去のブログでも何度かお伝えしていますが、数検の勉強をするにあたって「数検対策の本」は購入しないことをおすすめします。理由は、必要以上に難しい問題が多いからです。書店に置いてある「数検対策の本」はたくさんあります。そのどれもがおすすめできません。
それやらせる必要ある?受験より難しいんですけど・・・
的な問題が多いんです。
代わりに「数検の過去問」を購入することをおすすめしています。過去問のレベルが解けると本番でも問題が解けます。問題の傾向が変わることもありますが、求められるレベルはほとんど変わりません。だから「過去問」が一番効率の良い勉強方法になります。
逆算思考ですね。結果を出すには、逆算思考が大事です。この力を勉強を通して身につけていくことができれば、大人になった時にきっと役に立つ時が来るでしょう。
まずはともかく、数検お疲れさまでした。そして合格おめでとうございます。
コメント