中1の間に英語を得意にしませんか?

守谷市で英検対策の塾と言えば、桜ゼミナールが一番だと思います。開校5年、この小規模な個人塾で

英検2級(高校卒業レベル)1名

英検準2級(高1修了レベル)30名

英検3級(中学卒業レベル)50名

の実績があります。大手の塾でも1教室で英検準2級にこれだけ受かる塾はなかなかないと思います。今や桜ゼミナールには、英検準1級お持ちの先生やネイティブの先生もいらっしゃいます。最強の先生が揃っています。

以前桜ゼミナールから英検2級の合格者が出た時は少し誇らしかったです。当時、愛宕中で英検2級を受けたのは4名。そのうち合格者は桜ゼミナールの生徒だけでした。しかし、今では桜ゼミナールで英検準1級取得も夢ではないかもしれません。それだけの先生が揃っていますから。


そこで思ったんです。当塾は高校受験専門進学塾です。現在対象を中2と中3に絞っています。中1から通わせたいというお問合せはいただくのですが、それをやってしまうと皆様に自習スペースを用意することが難しくなります。

当塾は今まで自習のスペースが10席ありました。一般的に10席もあればこの規模の塾でいえば十分です。しかし、当塾では他塾の数倍の生徒が自習に来られます。そのため、10席では足らない日が出てきます。そこで今は10席以上の自習スペースがあります。経営的な判断で言えば、中1から対象にした方がいいでしょう。しかし、当塾は他塾と違い売上を第一に考えておりません。

本当はそうしたい(中1も対象にしたい)部分もある・・・

けど、どういう塾にしたいのかを考えた時に、人としてどういう人でありたいのかを考えた時に、その判断はできない・・・のです。

ぐほっ

自習スペースはしっかりと用意したいと考えております。だから中1から授業をご用意するのが難しいのですが、英語だけであれば英会話も英検対策もあるので今あるシステムで貢献できると考えています。

英語は5教科の中で2極化傾向にあるのは、ほとんどの塾の人が感じているでしょう。英語が得意な人は得意なまま中学3年間を過ごし、苦手な人は苦手なまま中学3年間を過ごす傾向にあります。これを変えるのはなかなか難しくて、現状多くの塾で実質手が打てていない状況です。当塾はそこを打開するためのシステムが整っている塾です。できれば中1から英語ができるに越したことはありません。そこで、中1生を対象に英会話(無料の英検対策付き)の授業の用意を計画しています。本当は小学生にもその入り口を広げたいのですが、きちんと体制が整ってから提供したいので中1から対象とさせていただきます。

中1の間に英語を得意にしませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次