塾長日記– category –
-
ブログを休止(2週間程)します
毎度講習期間(春・夏・冬)は、指導に全力を注ぐため、ブログを休止しております。 今回の春期講習もたくさんの方に紹介していただき、本当に有難く思います。また、 うちの子が凄い成績上がったっていうデータを使っていただいても全然いいです と言って... -
ラン活
娘が来年小学生になるので、日曜日にランドセルの展示会に行きました。 人生にはいくつか節目がありますが、小学校に入学する時もその節目の一つだと思います。娘は片っ端からランドセルをしょってどれがいいか全然わからない様子でしたが、たまたま幼稚園... -
大手の塾は入塾後に想定以上の費用がかかる
大手の塾は、入塾後に想定以上の費用がかかると思った方が良いです。 親切なところは、最初に平均年間70万円かかりますと言ってくれる塾もあります。しかし、それは稀で、実際はその部分を隠して入塾させるケースが多いです。 えっ!?教材費が年間5万円?... -
冬期講習中はブログをお休みします
後期の定期テストでは、中2の生徒で ・初めて450点を超えた生徒 ・前回の定期テストと比べて5科150点以上上がった生徒 ・前回の定期テストと比べて5科合計80点以上上がった生徒 ・100点満点を取った生徒 など過去最高を更新した生徒がいました。中3の生徒... -
心に残る言葉
人から聞いた話や本を読んで心に残る言葉というのは、誰しも1つは持っているのではないでしょうか? このブログでも時々書いていますが、「夢を叶えるゾウ」という本にはそんな心に残る言葉がたくさん書かれています。私の大好きな本の1つです。 本当は「... -
ホームページをリニューアルします
11月中旬頃にホームページをリニューアルします。 今回ホームページの作成を依頼したのは、畠山企画さんです。デザインがとても気に入っています。親切丁寧、価格も良心的で本当に良いものを追及している企業様だと思います。 現在のホームページを作成し... -
衆議院議員総選挙
社会を教えているので選挙の仕組みはもちろん分かるのですが、最高裁判所裁判官の国民審査は改善の余地があるように思います。投票の流れはこんな感じです。 まずは小選挙区になります。お一人名前を書いて投票してください。 次は比例代表になります。政... -
ブログをしばらく休止致します
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。 これからもう少しで夏期講習に入ります。夏期講習期間中は、朝から夜まで授業が入っております。 夏期講習の準備と授業に全てのエネルギーを使ってしまうため、ブログはしばらく休止致します。 早けれ... -
日本版DBS
DBSとは 「DBS」とは、Disclosure and Barring Serviceの頭文字をとったもので、日本語で「前歴開示・前歴者就業制限機構」を意味します。イギリスで2012年に確立された制度で、学校や保育所などの子どもに関わる職業および活動を行う使用者側が就業希望者... -
エアコン
そろそろ梅雨の時期になります。 そこで、エアコンの掃除を行いました。エアコンの掃除は、プロに頼んでも一台あたり6000円~8000円くらいでやってくれます。 やっぱりプロにやってもらえると安心。カビとか中の汚れを全部取ってくれるからね。 フィルター...