塾の先生が生徒に語っていること④

  • この記事のお話
  • ・周りに流されない
  • ・時間はある

1.周りに流されない

 中3生は今、学校が体育祭の雰囲気に包まれています。どうしても中学生最後の体育祭なので思い入れが強くなってしまい、勉強に集中できなくなる人もいます。でも、勉強をやっている人はやっています。周りに流されてほしくないというのを伝えたくて生徒に話をしました。

学校は今体育祭の雰囲気になっているかもしれないけど、勉強やっている人はめちゃくちゃやっているからね。

ほら、よくアルプスの少女ハイジがCMやってんじゃん。「絶対勉強やってる」みたいな

ハイジ(笑)?

人に言わないだけで勉強やっている人はやってるんだよ。だからまぁ、表向きはいいのよ。「わ~い、わ~い」、「ははは」、「ははは」と言ってていいのよ。皆に合わせて楽しそうにやってりゃいい。

でも皆はね、「わ~い、わ~い」、「ははは」と表向きはしていても、家に帰ったら「シャッ」とスイッチを変えて勉強する人になってほしいんだよ。周りに流されない!裏ではちゃんと勉強している人になってほしい。

 当初の想定より勉強している人は増えました。でも、まだまだです。OKラインを下げると、頑張ってるねラインを下げると本来の力を発揮できません。そういった意味では全員がまだOKラインではありません。この時期は皆そうです。途中で勉強方法が変わることもあるでしょう。それはむしろ自然なことです。頑張っていれば改善点がでてきて何かを変えた方がいいとなるのは普通です。ということは何も改善点が思い浮かばない場合は、まだ頑張っている途中ということになります。

2.時間はある

 このお話は結構端的に伝えました。体育祭やその他のことで忙しくしている人は、周りが見えなくなる時があります。でも、客観的に見て時間がない人はほぼいません。本当に忙しくて時間がないという人がいたら教えてほしいと思います。今まで塾生で見たことがありません。習い事などで忙しくしている人も例外ではありません。本当に時間がない人というのは、他の人とは違う特殊な環境(家事や介護のいっさいを自分がやらないといけないなど)にいる場合のみを指します。だからほとんど多くの人にとっては「時間はある」のです。

皆は一日の勉強時間はどれくらいでしょうか?

・・・

体育祭とかその他習い事とかで忙しくしている人もいると思うけど、時間がない人は・・・

いません

そう、時間がない人はいません。いやいや、俺は私は忙しいですよ!って言う人もいるかもしれないけど、時間はあるからね。

時間がないっていう人は時間を作らないとね。どうやったら作れると思う?

・・・

あるでしょ。たっぷりと・・・娯楽の時間が!(笑顔)

まだまだ削れるでしょ。娯楽の時間を。自由な時間を。その時間を勉強にあてればいい。ただそれだけです。

ついでに言うと、勉強ができない人、将来仕事ができない人の発想は・・・睡眠時間を削ることです。勉強は睡眠時間を削ってやるもんじゃないからね。むしろ睡眠時間は削っちゃだめだよ。そうじゃなくてまだまだ勉強できる時間はあるはずだから、どこの時間を勉強にあてるかを考えた方がいい。

 夜12時を過ぎてまで勉強をすることはお勧めしません。成績が良い人ほど、夜12時前には寝ています。それは睡眠の大切さを直感で分かっているからです。睡眠不足だと学校の授業も集中できません。また、家で勉強していても集中力は高くありません。集中力が通常の半分(0.5倍)で4時間勉強するより、通常の状態で3時間勉強した方がはるかに良い結果が出ます。そういった意味で勉強できる人は、必ずといっていいほど集中力を意識しています。逆を言えば集中力が低い時は勉強したがりません。その状態で勉強しても何も入らないことが分かっているからです。だから集中力を切らさないようにするために色々と工夫しています。その工夫の仕方はまた今度別の記事でご紹介します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次