強制

この記事のお話:強制

強制

ゴールデンウイーク明けの宿題、「学校ワークを学校が進めているところまでやる」が出来ていない人は土曜日に来てやってもらいました。また、何度言っても「みんがく」をやれていない人も強制的にやってもらいました。強制してみて思ったこと、それは

思ったほど嫌がっていない(拒絶していない)

自分がやっていなかったことが悪いと理解したのか、意外と

無理~、やれません~

みたいな人はいなかったです。もちろん、最大限気を配っていますよ。こちらが

なんでやってないの?

やらないといけないよね?

みたいな態度を取ったらアウトですからね。もちろんそんなことはしません。優しくも厳しく見守るような感じですね。やってくることを信じることです。

でもね、やってみて少しすっきりしたと思うんですよね。だって学校がやったところまで学校ワークを進めているわけですから、これが本来の形ですよね。日々学校が進んだところまで学校ワークをやる、これがあるべき姿です。これができると成績はぐっと上がってきますね。勉強の習慣もついて、テスト前は繰り返し問題を解くことができるからです。

今回の宿題チェックは運命の分かれ目、結果が出るか出ないか、とりあえず「出る」方に持っていくことだけを考えてやりました。ここから先は強制しません、みんがく以外は。だから、やりたい人はとことん進めればいいです。本来勉強は人から言われてやるものではありません。何でもそうですが、人から指示されてやることってやる気があまり起こらないんですよね。だから、理想は自分でやるように持っていくことです。これが一番大変ですが、これができたら理想です。この理想を追い求め実現していくためにどうするかを考える必要があります。

ツイッターでバズってたんだけど、勉強のことで。
世界一頭のいい学校って知ってる?

何とか、バー、ハー、ハーバード大学ですか?

そう、そのハーバード大学の研究によると、その日のうちに習った内容を10分か15分か忘れたけど復習すると、10日後の記憶の定着率が20%くらいアップするんだって

今日習った内容も今日か明日までには復習しないとほとんど忘れるでしょ。

げっ

だから、今日の内に今日習った内容を復習しておいた方がいいよ。具体的には・・・。

みたいな話をしました。

何でもいいんですよ、伝えることは。ただ、その日のその時の空気を読んで何を伝えるかを考えて発言する必要があるということです。だって絶対その日内に復習した方がいいですよね。それをハーバードの話で伝えただけです。正直手ごたえはありません。でも、手ごたえがあったから必ずしも伝わって行動が変わるというわけではないですからね、反対もありえるということです。手ごたえはなくても伝わって行動に移す人がいるかもしれません。

今日も一日お疲れ様でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次