受験– category –
-
塾の退会
この記事のお話:塾の退会 桜ゼミナールでは、この2年間で退会者は1名のみです。しかもその1名の方は、成績はかなり上がりましたが諸事情で退会されました。 対して、私が以前働いていた個別指導塾の退会者は、年間30名~50名です。規模が違うと言えばそれ... -
10月が最後のチャンス
この記事のお話:最後のチャンス 第一志望校に合格したければ、「本気で勉強すること」です。ただそれだけです。10月からでも本気になればぎりぎり間に合います。たとえ偏差値が5以上離れていても。人が本気になれば凄い力を発揮しますから。本気になれば... -
色々なやり方を試す
この記事のお話:色々なやり方を試す 中学生の間は、自分にあった勉強方法を色々と試してほしいと思います。私は、科学的にも根拠のあるとても良い勉強方法を生徒達に伝えていますが、だからと言って全員にそれが良いとは限りません。はっきり言って合わな... -
まだまだこれから
この記事のお話:まだまだこれから 基礎が定着していない 先週の中3の理科の入試対策授業で、「図1より高い音が出るものを図2の中から選びなさい」という問題がありました。高い音を出すためには、振動数が図1より多いものを選べばいいのですが、間違えて... -
抜き打ちテストとこの時期
この記事のお話:抜き打ちテストとこの時期 何人が合格できた? 先週、確認テストをやる旨を生徒に伝えずに、抜き打ちテストを行いました。 ちょっといじわるね 合格率は約2割でした。 大体予想通り 次元の違う子は満点でした。宿題をやらされるという感覚... -
数検合格
この記事のお話:数検合格 桜ゼミナールから今回5名の方が数検3級を受けましたが、全員無事合格できました。 良かった 夏期講習では2次関数まで塾で進めていましたので、数検を受ける生徒達だけ、夏休み中にさらにその先の単元である「相似」や「円周角」... -
力がついて当然
この記事のお話:力がついて当然 今回の定期テストでもV模擬でも統一模試でも塾でやった問題が結構出ていました。 ここでは、受験の時にこんな問題が出るよ。例えば・・・ あっ!これ塾でやったつだ! 見たことあるぞ! と感じてほしいのですが、そのよう... -
偏差値5
この記事のお話:偏差値5 志望校偏差値と現在偏差値の差 8月末の模試は今週末塾に結果が届きます。ありがたいことにV模擬はすでに速報が出てますので、結果を見ることができます。 統一模試も速報が見れたらいいのに・・・ どうにかなりませんか? V模擬... -
2つの自習の仕方
この記事のお話:2つの自習の仕方 娘 娘がプールに行き始めて1年以上経ちました。まだ1人でプールに飛び込むことができず、コーチの手を握ってではないと飛び込みができない状態ですが、プールはとても楽しんでいるようです。そして甘え上手で、コーチに話... -
成長
この記事のお話:成長 全国模試 中2は、母数が1万人を超える模試としては最大規模の全国模試を受けて頂きました。明らかに成長を感じました。半数以上は春の時よりも劇的に良くなっています。 平均32点→平均53点 平均47点→平均61点 平均38点→平均47点 平均...