受験– category –
-
管理した方が良いか?
この記事のお話 ・理想は管理しない ・本当は勉強している!? ・管理できる塾、できない塾 1.理想は管理しない 生徒自身の勉強は、管理せずに自分で進められるようになるのが理想です。そう、あくまでも理想です。なかなかこれができないのが現状です... -
英検
この記事のお話 ・AIによる英検対策 ・初回の正答率 ・諦めない 1.AIによる英検対策 教育の現場にAIを用いるのは普通になってきました。桜ゼミナールでも、英検対策はAIを使ったシステムを利用しています。AIによって間違えた問題の単語や類題などのデ... -
たがため
この記事のお話 ・統一模試の理科の問題 ・たがため 1.統一模試の理科の問題 8月末に行われた茨城県の統一模試の理科では、夏期講習で使用したテキストからそっくりそのまま80点分出題されました。それも、ポイントの部分と確認問題からです。これが何... -
過去問に始まり過去問に終わる
過去問 過去問に始まり過去問に終わるとは? テストで最も大事なことは、「本番のレベルを知ること」です。昨日は英語のAクラスの授業で土浦日大のテストを皆に見てもらいました。これにはきちんと意図があります。 Aクラスの人は模試のテストが簡単だと...