-
年間、過去最高点・順位
この記事のお話:年間、過去最高点・順位 過去最高点・順位 愛宕中のテストが返ってきました。 460点以上 過去最高点 過去最高順位 入塾前からと比較すると100点以上アップ など成績アップ者が多かったです。ただ、テストの成績は上下するものなので、下が... -
守谷市 中2の無料体験 夏期講習
この記事のお話:守谷市 中2の無料体験 夏期講習 守谷市 中2の無料体験 夏期講習 守谷市にある桜ゼミナールでは、現在中2の無料体験をご用意しております。当塾にお通い頂いている生徒様は、以下のような理由でご入塾される方が多いです。 1.友達... -
学年1位
この記事のお話:学年1位 学年1位 桜ゼミナールを開校して4年目になりますが、これまで学年1位を3名輩出することができました。 そのうち2名は入塾前の定期テストが420点前後でした。ここから学年1位を取ったのは本当に凄いことだと思います。2人とも中3か... -
総体
この記事のお話:総体 総体 昨日から市総体が始まりました。3年生にとっては、最後の大会になります。悔いなく頑張ってほしいと思います。県南に勝ち進んだ人は、県南でも頑張って下さい。 早く部活引退して勉強に専念してほしいわ(心の本音) でも意外と... -
cute
この記事のお話:cute cute うちの可愛い惺央(せお)君は今日退院となりました。短期間で2度の入院。この2~3週間、皆ばたばたでした。 面会に行った時の嬉しそうな顔。 包帯でぐるぐる巻きにされて可哀そうに見える姿。 退院して外を嬉しそうに歩く顔。 ... -
茨城県立高校入試平均点
この記事のお話:茨城県立高校入試平均点 茨城県立高校入試平均点 国語:78.1点(2022年)→69.9点(2023年) ←予想通り 数学:46.6点(2022年)→48.1点(2023年) ←予想に近い 英語:50.3.点 (2022年)→50.8点(2023年) ←予想通り(リスニングは... -
家族
この記事のお話:家族 家族 息子が肺炎で入院になり、一度は退院にましたがまた入院となりました。妻は付き添いで入院のため、かなりきつい思いをしていると思います。狭いベッドで添い寝、基本病室から出られないなど、想像以上に大変だと思います。 私は... -
スカイツリー
この記事のお話:スカイツリー スカイツリー 昨日は、電車に乗って娘と2人でスカイツリーを見に行きました。 おぉ~すご~い! というのを期待していましたが、実際は空が眩しそうで上を見上げるのに一苦労。特に感想はなかったです。それよりも、イベント... -
保護者面談
この記事のお話:保護者面談 保護者面談 保護者面談でお話ししたことは、タイミングを見てお子様と話をしていきます。保護者の方と約束したことをそのままお子様と話をしても業務的になり、上手く伝わらないことがあるのでこちらでタイミングを見ながらお... -
外の顔
この記事のお話:外の顔 外の顔 先日娘が通っている幼稚園の保護者面談がありました。そこで言われたことは、 基本的に1人でいるところはほとんど見ることはなく、いつもお友達と遊んでいますよ でした。 えっ!?お友達と遊んでんの!? というのが最初の...