-
塾長日記
予防接種
インフルエンザワクチンの接種に行ってきました。予防接種を行ったから必ずインフルエンザにかからないわけではありませんが、重症化を防いでくれる効果もあるようなので打っておいた方がいいでしょう。特に受験生の方は予防接種をされることをおすすめし... -
受験
英検一次合格率
9月末~10月初週にかけて行われた英検の第2回検定ですが、 4級・・・合格率100% 3級・・・合格率80% 準2級・・・合格率約80% でした。英検の1次試験の合格率は現在発表されておりませんが、10年前くらいは発表されていました。その時までは 3級の合格率... -
受験
9月~12月
ブログの更新が当初の予定よりも遅くなりまして申し訳ございません。 以前のブログでもお伝えした通り、9月~12月は年間の中で一番エネルギーを使います。それは、できるだけ志望校を下げてほしくないからです。もともと行きたいと思っていた高校に、夏休... -
塾長日記
ブログを少しお休みします
本日から面談期間に入ります。先日のブログでも少しお話させていただいたように、9月~12月が塾としても一番エネルギーを使う時期になります。なるべく志望校を下げてほしくないので、結果が出るように色々と個別にサポートをしています。一般的な塾とは違... -
塾長日記
お礼
9月に入って、当塾を卒塾された保護者の方からのご紹介で2名ご入塾いただきました。 誠にありがとうございます。 ご入塾いただいたことに満足することなく、成績を上げられるよう指導して参ります。 およそ5年半前に桜ゼミナールを立ち上げ、まだ今よりも... -
塾長日記
素直さ
前のブログでも書きましたが、ある生徒の授業の受け方が非常によくなりました。私は、これにより成績が上がると判断したのですが、早速今回の定期テストで過去最高順位を取りました。また、全国模試でも前回よりも偏差値が飛躍的に伸びています。原因は、... -
塾長日記
鹿島神宮
鹿島神宮は常陸国(現在の茨城県)で最も社格が高いとされる一の宮で、日本全国に約600社ある鹿島神社の総本社です。 昨日は、鹿島神宮に行ってきました。茨城県に住んでいる者として気になってはいましたが、なかなか行かず。先日、妻に行ってみたいと話... -
受験
2つの視点
1つ目:自分の頃と比べて自分の子どもの方ができている時は褒めましょう。 私の娘は、3年以上スイミングに通っていますが、最近ようやくクロールを習い始めました。スイミングに通わせたことがある人は分かる人も多いと思いますが、かなり遅い方です。それ... -
塾長日記
親の安定
親がいっぱいいっぱいだと、どこがでそれが子に影響してしまいます。 親が家族のために頑張っていることはとても素晴らしいことです。しかし、体力の、精神の限界まで追い込んで働いたり家事・育児をやることは、子どもにとって良い環境とは言えません。私... -
塾長日記
成績の見方
テストが返ってきている学校も多いようです。先日ある生徒にこう言われました。 不思議なことが起きました。点数は下がったのに順位は上がったんですよね。 そうなんです。大事なのはこれです。点数ではなく、順位を見ましょう。それが正しい分析になりま...
