-
塾の先生がおすすめする本①
この記事のお話 ・教科書ガイド英語をおすすめする理由 ・注意点 ・結果が出る使い方 1.教科書ガイド英語をおすすめする理由 教科書ガイド英語(東書) 教科書ガイド英語をおすすめする理由は、一言で言うと「オールインワン」だからです。教科書ガイド... -
私立高校の塾対象説明会(つくば秀英高校)
この記事のお話 ・つくば秀英高校の塾対象説明会 1.つくば秀英高校の塾対象説明会 昨日は、つくば秀英高校の塾対象説明会に行ってきました。他校と違うのは、校長先生が冒頭に熱を込めて10分程お話されるところです。校長先生は理事長でもあり創設者で... -
確認テスト
この記事のお話 ・確認テストの結果を保護者の方にメールをする ・その後の対応 1.確認テストの結果を保護者の方にメールをする 桜ゼミナールでは、授業の初めに先週の内容を確認する「確認テスト」から授業が始まります。前々から確認テストの結果を保... -
授業に集中しないのはなぜ?
この記事のお話 ・授業中に前髪をいじる生徒、その時先生は何を思う ・その時どう対応するか? 1.授業中に前髪をいじる生徒、その時先生は何を思う 昨日は茨城県の統一模試の数学の過去問を解いてもらいました。数学が苦手なある生徒は、手が完全に止ま... -
私立高校の塾対象説明会(常総学院高校)
この記事のお話 ・常総学院高校の塾対象説明会 1.常総学院高校の塾対象説明会 本日、常総学院高校の塾対象説明会に行ってきました。常総学院高校の入試に関しては、特に大きな変更点はありませんでした。ただいつも思うのは、常総学院高校のプレゼンは... -
塾の先生が生徒に語っていること④
この記事のお話 ・周りに流されない ・時間はある 1.周りに流されない 中3生は今、学校が体育祭の雰囲気に包まれています。どうしても中学生最後の体育祭なので思い入れが強くなってしまい、勉強に集中できなくなる人もいます。でも、勉強をやっている... -
表に出す感情・出さない感情
この記事のお話 ・表に出す感情 ・表に出さない感情 1.表に出す感情 先日、イオンに娘と二人で遊びに行きました。娘は2歳なので感情をほぼ全て表に出します。 楽しいね~ 凄い~ あれ!あれやりたい~ 楽しい時は本当に楽しそうに、悲しい時は本当に悲... -
たがため
この記事のお話 ・統一模試の理科の問題 ・たがため 1.統一模試の理科の問題 8月末に行われた茨城県の統一模試の理科では、夏期講習で使用したテキストからそっくりそのまま80点分出題されました。それも、ポイントの部分と確認問題からです。これが何... -
私立高校の先生が塾に来られる
この記事のお話 ・私立高校の先生が塾に来られる 1.私立高校の先生が塾に来られる 昨日は授業中に、東洋大牛久高校の先生がお見えになりました。塾対象の説明会の案内のためにわざわざお越しくださいました。生徒も、「本当に私立の先生が塾に来ること... -
土曜日は何をしているの?
この記事のお話 ・土曜日のスケジュール ・土曜日の様子 1.土曜日のスケジュール 土曜日は通常授業をしていません。フォローが必要な生徒に対してフォロー指導ができるようにするためです。お休みが多かったため、しばらくは欠席者のフォロー指導で予定...