個別対応

この記事のお話:個別対応

個別対応

塾を正常に運営するならば、結局は個別対応をするしかありません。しかし、多くの塾は個別対応を嫌がります。負荷が上がるからです。気持ちは分からないわけではありませんが、それを嫌がっては生徒のためになりません。何も全て個別対応をしないといけないと言っているわけではなく、個別対応をしないといけない場合の時に、きちんと個別対応をすることが大事であるということです。

私が個別指導の塾で働いていた時の話です。

英検対策の相談をされても引き受けるな。質問があったらして下さいと言え

数検対策の相談をされても引き受けるな。質問があったらして下さいと言え

こういう風に言われていました。こういう塾、多いですよね。また、ある生徒で国語だけ苦手な生徒がいました。国語以外のテストは80~90点とよく出来るのですが、国語は70点前後でした。国語の学校ワークがない学校だったので、本人はどうしたらいいか分からないと私に相談してきました。

じゃあ、これやってみよう

とテスト範囲の単元のプリントを大量に渡しました。定期テストと実力の国語の勉強の仕方は違います。本人にもそれは伝えて、定期テストで結果を出すための方法を伝えました。そして、渡された大量のプリントを期限よりも大分早く仕上げてきました。結果、国語のテストは90点台でした。しかし、私が異動になった後・・・

〇〇さんが宮本先生の時に、テスト前に国語のプリントをもらってたって言うんですけど、そんなことやってました?

ちなみに引継ぎはしています。でも、引継ぎって1日で行われるのでこういうことってどの塾でもありがちです。そして、個別対応したことに、

面倒臭い対応してくれたな

という反応でした。でも、こういう時、生徒に相談された時、ここで個別対応しなかったらいつするんですか?個別指導塾は授業が個別というだけで、全然個別対応してません。桜ゼミナールの方が何倍も個別対応しています。結局、個別の塾でも集団の塾でも、個別対応しないといけない場面は必ずあるわけです。その時に、個別対応できるかどうかはかなり重要です。

できません

という塾があったら、その塾は辞めましょう。個別・集団関係なく、大手・個人関係なく、その塾のその教室の人間がきちんと一人一人見ているかが大事です。少なくとも個別に相談された時は、きちんと相談に乗り、納得のいく返事をしてあげましょう。

桜ゼミナールは、少人数の集団塾ですが、なるべく個を見るようにしています。しかし、

塾でしか気づかないこと

ご家庭でしか気づかないこと

それぞれあります。何かあれば、塾までご連絡を頂けるとありがたいです。

今後とも、宜しくお願い致します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次