-
個別対応
この記事のお話:個別対応 個別対応 塾を正常に運営するならば、結局は個別対応をするしかありません。しかし、多くの塾は個別対応を嫌がります。負荷が上がるからです。気持ちは分からないわけではありませんが、それを嫌がっては生徒のためになりません... -
ありえないほどの成長
この記事のお話:ありえないほどの成長 ありえないほどの成長 個人が特定されやすいので、あまり声を大にして公表はしていませんが、毎年ありえないほどの成長をしている生徒がいます。イメージでお話をします。 1.定期テスト5科合計100点以上アップ 2.... -
無料体験授業
この記事のお話:無料体験授業 無料体験授業 中3:おかげさまでお問合せを多数いただき、この春で定員になる見通しです。そのため、中3の募集は締め切らせて頂きます。 中2:まだ席に余裕がございます。今年の冬か来年の春には定員になる塾です。まだ無料... -
高校に入学する前にやっておいた方がいいこと
この記事のお話:高校に入学する前にやっておいた方がいいこと 高校に入学する前にやっておいた方がいいこと 高校に入学する前にやっておいた方がいいことって何かあるのでしょうか?答えは2つあります。 1.やりたいことをやってみる 2.勉強の勘を鈍らせ... -
強力な支援者
この記事のお話:強力な支援者 強力な支援者 これは本当の話ですが、昨日の夜、お風呂を掃除していたらバスタブクレンジングのプッシュする部分が 「ボキッ」と折れました。 えっ!?まさか!? 不吉な予感と期待する予感と相反する気持ちが入り混じったよ... -
全員合格!
この記事のお話:全員合格! 全員合格! 本日は、茨城県立高校入試の合格発表日でした。なんと、無事全員合格できました!!! よっしゃー!!! うぉーりゃー!!! という気分ですね。いや~、本当良かったです。最後毎日自習に来ていた生徒もいましたね... -
アメーバブログ始めました
この記事のお話:アメーバブログを始めました アメーバブログを始めました 「高校受験ブログ」は、桜ゼミナールにお通い頂いている方と、通ってはいないけど桜ゼミナールにご興味をお持ち頂いている方向けに書いている内容になります。 今後は、アメーバブ... -
新しい試み
新しい試み 新しい試み 開業して5年が経つまでに、どこの塾よりも自信を持って納得できるものを提供していきたいと思っていました。既にどこの塾にも負けないサービスの提供は出来ていますが、塾全体として結果を出すためには、もう一つステップアップしな... -
茨城県立高校入試2023 国語・英語・社会
茨城県立高校入試2023 国語・英語・社会 茨城県立高校入試2023 国語・英語・社会 国語は去年よりは難化、英語はリスニングが分からないので読めない(リスニング以外は昨年同レベル)、社会はやや易しいというのが感想です。 国語 漢字の読み書き、少し... -
茨城県立高校入試2023年 数学・理科
茨城県立高校入試2023年 数学・理科 茨城県立高校入試2023年 理科・数学 まずは数学と理科を解いて見ました。 数学は昨年よりもやや易しい 理科は昨年よりも易しい 数学について 昨年は、数学と理科の問題が難しかったですが、今年は昨年より易しくなっ...